2545 日 前,
121 観覧
2545 日 前,
121 観覧
今回発売されたRICOH THETA S 画質も向上し、動画も最長25分撮れるようになり、僕的にはかなりワクワク要素があったので、迷わずポチって遊んでいるのですが、ほんと楽しいですよね。僕にとっては動画が長時間、撮れるようになったことが最大の決め手だったのですが、実際使ってみると、やはり気になるのが手ブレだったのです。そこでサンコーレアモノショップから発売されていた3軸の電子制御スタビライザーに乗せて浮遊感のある動画を撮ってきました。通常はミラーレスなどのカメラ用なので、RICOH THETA S のような縦長のカメラには向かないのですが、ちょっとした工夫で使えるようになります。今回はどのようにして撮影したかも合わせてご紹介致します参考になれば幸いです。▶︎サンコーレアモノショップ 3軸電子制御スタビライザーhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0...▶︎秋葉仁TwitCastingチャンネルhttp://twitcasting.tv/akb_bankinya▶︎秋葉仁Twitterhttps://twitter.com/#!/akb_bankinya
タグ:
3軸電子制御カメラスタビライザー,
ricoh-theta-s,
サンコーレアモノショップ,
秋葉原,
秋葉仁,
浮遊感,
リコー,
シータ-s,
360°動画,
パノラマ動画,
パノラマ写真,
バンキンヤ,
あきばじん