動画デジカメとしてよさ気な機種-Panasonic LX7, Olympus XZ-2, XZ-10。

0
0
2301 日 前, 255 観覧
...じゃあ、CANON PowerShot S120のレンズの明るさと、PowerShot SX700の動画性能のいいとこ取りをしたカメラはないのか、という所なんですけど、多分、性能的にまず間違いがなさそうなのが、PanasonicのLX7ですね。あと、ダークホースなのがオリンパスのXZ-10、XZ-2シリーズですね。まずはLX7から行きます。これは何しろF1.4ですから、写真は間違いないでしょう。そして、パナソニックのデジカメは動画に強いというのは定評ありますからね。よく分かりませんが、これだけハイエンドのコンデジならば、まず動画も間違いないでしょうと期待できます。ただし、価格.comのレビューで見かけたんですけど、やっぱり動画時のズームは遅いようです。この点はまあ、しょうがないところでしょうかね。LX7の一番の問題は大きさだったりするんですよね。店頭でちょっと触ったことがあるのですが、ちょっとNGかもしれない大きさ。これしか選択肢がないのであれば妥協しますけど、できればこんなに大きくて重たいデジカメを持ち歩きたくないの本音ですね。ちなみに、レンズシャッターがマニュアルのキャップ式になっているのが許せないんですけど、一応サードパーティー製のこんな奴があるそうです。さて、次なのですが、オリンパスのStylus XZ-2およびStylus XZ-10です。オリンパスって、動画に全く期待していなかったんですけど、確か店頭でStylus SH-60だと思ったのですが使ってみたところ、かなり良いんですよ。なので、動画で言えば、カシオやフジフィルムよりは全然イケてんじゃね? と思っていたんですよ。...で、いろいろネットで探していたら、XZ-10とXZ-2ですね。結構古い機種なんですけど、どちらもF1.8から始まるんですよ。ただしね~、異常に価格が下がっているんですよねwXZ-2がこんな感じ。21,180円~。XZ-10に至ってはこんなことになってますからね。15,800円~。いくらなんでも安すぎね? と思っているので、何か落とし穴があるのではないかと疑心暗鬼になっているのですwまあ、もうちょっと調べてみないと何とも言えませんがね。【動画中に登場するページ一覧】http://panasonic.jp/dc/lx7/appearance...http://review.kakaku.com/review/J0000...http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0...http://olympus-imaging.jp/product/com...http://olympus-imaging.jp/product/com...http://olympus-imaging.jp/product/com...http://kakaku.com/item/J0000006002/http://kakaku.com/item/J0000005986/【関連動画一覧】http://youtu.be/VdLOSbYoZqUhttp://youtu.be/JyKPlocW3o0http://youtu.be/_TjqXcE65b8http://youtu.be/-vlsPQZ1KKMhttp://youtu.be/8II1I2nX5WQhttp://youtu.be/evmyeevi7AMhttp://youtu.be/9dyvbQdo0dQhttp://youtu.be/Hvq1vDp_Rgkhttp://youtu.be/fAabqfiCPlo

スポンサー

スポンサー

スポンサー