2358 日 前,
195 観覧
2358 日 前,
195 観覧
2014年10月8日 オリンパスのコンパクトデジタルカメラ SH-60で皆既月食撮影に挑戦。コンデジで満月が撮影できると知り、カメラの初心者に優しいコストパフォーマンスの良いSH60を、皆のレビューや画像などを見て購入。今までは、写真や動画なんかスマートフォンで十分と思っていましたが、こちらの商品を購入して、考えを変えざるを得ないことに気づきました。抜群の手ぶれ補正に、最大48倍ズーム。発色なんかもスマフォ(Xperia UL SOL22 au)なんかよりも断然綺麗です。ただ、動画を撮る場合はバッテリーがネックに。今回の撮影も、動画を途中で諦めて電源を切りながら撮影しましたが、それでも約2時間半で電池切れになりました。しかし、バッテリーのデメリットを差し引いても今回購入してよかったと思っております。OLYMPUS デジタルカメラ STYLUS SH-60http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0...ちなみに今回使った三脚はこちらVelbon 三脚 レバー式 EX-440 4段 小型 3Way雲台クイックシュー付きhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0...皆さんも秋の夜長に月を撮影されてみてはいかがですか?
タグ:
sh-60,
sh60,
満月,
皆既月食,
コンデジ,
コンパクトデジタルカメラ,
オリンパス,
olympus,
撮影,
動画,
画像,
画質,
綺麗,
きれい,
写真,
月,
月食,
鈴虫の声,
鈴虫,
秋の夜長,
おすすめ,
オススメ,
高画質,
手ぶれ補正,
デジタルカメラ,
三脚,
ベルボン,
velbon,
ex440,
ryutube,
まんげ,
マンゲ,
まんげつ,
マンゲツ,
デジカメ