合羽橋道具街 with α55 埋もれていたクリップを発掘

0
0
2294 日 前, 98 観覧
Visited Kappa-bashi do-gu gai. Along the street in this town lots of stores exist which particularly deals in kitchen utensils, tools for cooking ,any kind of containers for storing and serving food that are used by amateur and professional chefs.Things dealt in this town are interesting and make you pay your attention to them.先月の19日にコーヒーフィルター(コーノ式専用のもの)を買いにいったついでに浅草に立ち寄って動画を写したと書いて、それをアップロードしましたが、肝心の合羽橋道具街に行ったとき写した動画をアップロードするのを完全に忘れてひと月以上が経っていました。つい先ほど外付けハードディスクに入れてある動画を見ようと思ってつなげたところ、偶然そのクリップのストックを目にしてやっと思い出しました。本当は浅草の動画の後ろの方におまけとしてつける予定でしたが、浅草の動画の方がかなり長くなったのと後ろにこれをつけると冗長になりそうだということから確か最後に挿入するのを控えた記憶があります。結局後日独立した動画としてアップロードしようと思ったのですがデータをPCのハードディスクから外付けの方に移し終えてすっかりその存在を忘れていました。今その埋もれたクリップのストックを編集して(と言っても非常に短いですが)Movieとして編集してアップロードしたのがこれです。随分長い間放置されてようやく日の目を見ました。そもそも合羽橋道具街の動画なんか作ってアップロードするyoutubeユーザーというのもおそらく空前絶後でしょう。我ながら変な趣味だと思います。もし他のユーザーがあげていたらびっくりです。でもまあ、都内の有名な名所の一つですし、料理用品、台所用品がこれだけ見事に取り揃えられている場所も数少ないですから関心のある向きには参考になるかと思います。特にコーヒー党にはこの合羽橋のコーヒー道具店、ユニオンは知ってて損はないと思います。撮影はもちろんα55によるものです。手に入れてまだひと月にもならない頃で今以上に迷いの多い動画で、今の俺の目からしても実に出来の悪いクリップに見えますが、まあ、編集の楽しみを味わいたくなって今動画にしましたのでまあいいでしょう。悪いところも知らないといい映像も撮れません。僕がアップロードした動画の中ではこの一年程では特に短い方になりますがその分見やすいかと思います。ざっと合羽橋道具街がどういうところか知る分には有意義な動画かとおもいます。浅草と上野のちょうど中間あたりにあります。東本願寺に近いあたりです。おそらく浅草か上野に用事があるときにはかなり立寄り易いところだと思います。

スポンサー

スポンサー

スポンサー