Nikon D800E D-Movie_HDMI TEST_2.mov

0
0
2232 日 前, 259 観覧
Nikon D800E の CF REC(H.246 MPEG4 AVC)と、HDMI OUT REC (Blackmagic HyperDeck Shuttle :uncompressed)の比較MOVIE TEST です。テストの結果、画質に関しては、HDMI OUT の方が表現力が豊かな感じです。また、これは、問題ですが、CFカードに収録したものと、HDMI で収録したものでは、色気(CF→ややイエローが強い HDMI→ややブルーが強い。また、HDMIの方がややコントラストも高い感じがします。)また、2台の D800E でほぼ同条件で収録し機器個々の個体差でないことが解ります。収録動画は、Macに転送後、QuickTime Pro7 で、ProRes4444に返還後、Final cat Pro 7.0.3で編集しています。基本、色関係はいじっていません。撮影に使用したレンズは、PC MICRO NIKKOR 85mm 1:2.8D です。

スポンサー

スポンサー

スポンサー