PENTAX K-5 クロスプロセス動画で街を流してみるテスト

0
0
2393 日 前, 186 観覧
PENTAX K-5の動画テストです。自転車 首からストラップで0円DIYスタビライザーのつもりです(笑)危険な感じがしますが、時々両手運転しております。でも油断してたせいで対向車が来て慌ててました。さて、撮影の話ですが、カメラの機能であるクロスプロセスとトイカメラを組み合わせて使っています。もう少しブルー系の色を期待したんですが、やや緑っぽい映像でした。内蔵マイクは風切り音を拾うため、外付けマイクとしてaudio-technicaのAT4990を使用してます。これが実に臨場感が感じられて良い。4491にしなくて良かった。ヘッドフォンか大きなスピーカーで聴くと、リアルな感じに聞こえます。アップロードして分かったんですが、画面がワイドで出力できてませんでした。たぶんWindowsムービーメーカーの限界出力のようで、動画編集ソフトが欲しいです。良いソフトあったら教えてください。また、トイカメラ機能でわざとボカしているため、ピンぼけのようで、せっかくの1080p出力もあまり意味がありませんでした。ママチャリだとまだまだ揺れが激しいので、次回はステディカメラを手に入れて浮遊感を出せるようにしたいと思います。

スポンサー

スポンサー

No comments found.

スポンサー