2461 日 前,
95 観覧
2461 日 前,
95 観覧
ニコンの防水アウトドアコンデジ、AW120の動画テストです。梅雨時のため、天気は晴れとも曇りとも言えず微妙・・・【基本設定】撮影画質:1920×1080p 30fpsホワイトバランス:AutoAFモード:常時AFAFエリア:中央手ブレ補正:ON風音低減:ON※設定の変更をした箇所は動画中で随時表示しています。【インプレ】*良い点*・画質、音質は良い。特に音質はノイズ成分が少なくて好感が持てる。・手ブレ補正は優れている。・フォーカス速度はなかなか速い。・バッテリーのもちは、このテのコンデジとしてはまあまあ良い。*悪い点*・内蔵レンズの防水カメラの常ではあるが、ズーム時のノイズが耳障り。・常時AFでは撮影中に絶えずピント合わせのカタカタいうノイズが出て、静かな撮影環境では気になる。・ズーム終了時に映像と音声に瞬間的に乱れが出る。・露出が変わると映像に瞬きをしたような乱れが出る。・フォーカスモードにはパンフォーカスとマニュアルフォーカスを追加してほしかった。また、AFエリアももっと広くしたり、静止画同様にターゲット検知フォーカスができると良かった。総評としては、フォーカスノイズとズームノイズさえなければ大きな不満はないので、この2点が特に残念・・・・・・というわけで、音声を重視した使用では、動画撮影中はズームを使わないで、また、静かな場所ではシングルAFモードで撮影した方が無難かな・・・【ロケ地】東京都清瀬市 金山緑地公園周辺