SONY α6500 VS SONY α7S II |ソニーカメラレビュー

0
0
2353 日 前, 131 観覧
Filmora最新バージョンDownload ▶ https://goo.gl/18fFsb今日はお気に入りのソニーのカメラ、ソニーα7S II、α6500を紹介します。どちらも小さくて持ち歩きやすいだけじゃなくて、便利な機能がいっぱい備わったカメラなんだ。実はこの2つのカメラの特徴はすごく似ているから初めてカメラを買うときや、買い替えを考えている場合にはどっちを選ぶか決めるのが難しいよね。今回は4K、ローライト、スローモーションなどの機能を比較して検証してみるから、どちらのカメラが自分に合っているか参考にしてみてね。Filmoraの動画編集チャンネルにアップする動画はいつもソニーのカメラを使って撮影してからFilmoraで編集をしているんだ。Filmoraのダウンロードが済んでいない場合は、画面右上または概要欄のリンクをクリックして無料ダウンロードしてね。それではさっそくレビューをはじめよう!① ファーストインプレッションまず最初にカメラを持ってみて気がついたのは、A6500の方がA7S2よりグリップが小さくて軽いってことだね。2つともグリップは持ちやすいけど、A7S2の方が重みがあって僕には持ちやすく感じるね。もし旅行に持っていくことを考えると、ベストってわけにはいかないだろうけど。A6500には、音声を聞く時にヘッドフォンの先を差し込んだりするヘッドフォンジャックがないんだ。このカメラに搭載されているたくさんのビデオ撮影機能を考えると、ちょっとびっくりするよね。画面をモニターしなきゃいけないんだけど、撮影中は音声の確認はできないようになっているんだ。カメラにはタッチスクリーンがついていて、内蔵されてるフラッシュの部分がポップアップするから追加でライトが必要な時にはすごく便利だよね。一方でA7S2にはヘッドフォンジャックがちゃんとあるから、これは大きなポイントだね。② センサーサイズ実際に撮影機能の紹介に入る前におさえておきたい重要なポイントは、センサーサイズの違いなんだけどA7S2はフルフレームセンサー、A6500はクロップフレームセンサーを搭載してしているんだ。詳しく説明すると、フルフレームのセンサーサイズは35mmのフィルムと同じサイズ。フィルム撮影がメジャーだった時は35mmが普通だったんだ。フルフレームセンサーの大きさは35mm×24mm、クロップフレームセンサーは少し小さくなって22mm×15mmなんだ。両方のカメラを比較してみると、フルフレームセンサー搭載のA7S2はA6500に比べて2.5倍の撮影範囲を捉えることができるってことなんだ。なので撮影する際に現れる目に見える違いとしては、写真や動画を捉えるときの視野の違いなんだ。クロップフレームセンサーで撮影できる範囲は、フルフレームセンサーの視野を小さく切り取ったもの。これはフルフレームセンサーを使ったA7S2とクロップフレームセンサーを搭載したA6500で同じ撮影対象を同じ距離、レンズ、アングルから捉えた場合、A6500で撮影した映像の視野はより狭まるということなんだ。当然今回の動画で比較に使う、A6500で撮影する全ての写真や映像の幅が小さく見えてしまうということだね。一般的にはフルフレームセンサーで撮影した映像の方が風景を広くとらえることができるからクォリティーが高いんだ。どちらのフレームセンサーも画素数が高いし、ダイナミックレンジも大きく、ISOパフォーマンスが高いから、ローライト撮影にも威力を発揮するんだ。A6500はA7S2より画素数が多いから撮影する写真のクォリティーは高いかもしれないけど、だからといって動画の質も高いとは限らないんだ。これについては後から詳しく説明するね。③ レンズ2つのカメラについているレンズそのものにも結構違いがあるんだ。一般的にはフルフレームレンズは大きくて、値段も高く、クロップフレームは小さくて値段が安い。A7S2のもう一つの利点は、カメラのセンサーをセットしてクロップフレームの規格で撮影ができるAPSCモードがついていることなんだ。なのでフルフレームレンズのA7S2でもAPSCモードをオンにすると、クロップレンズの大きさで撮影ができるんだ。それじゃあ今から外に出て、もっと詳しく2つのカメラを検証してみよう。今すごく景色のいいバンクーバーで撮影しいているんだけど、さっそくA6500とA7S2の2つのカメラを使って4kとローライトパフォーマンス、スローモーションで撮影してみよう。今回はこの2つのカメラを検証するために、シャッタースピード、絞り、ISO、ホワイトバランスを同じに設定。またカメラのピクチャープロファイルも同じに設定。明るさが異なるシーンでの撮影は、ISO感度の範囲を確認するためピクチャープロファイル無しで撮影。s-log2プロファイルとは違って、カメラ画像が直接表示されるから撮影後の作業を行う必要がないんだ。シグマ35ミリメーターフルフレームレンズも、携帯しよう。④ 4K映像4kで撮影した2つの映像を比べてみると、2つとも文句なしのクォリティーだね。どちらも細かい部分までしっかりとシャープにとらえている。ぱっと見たかんじではどちらも同じに見えるんだけど、A6500で捉えた映像は、ほんの少しあたたかみが感じられるように見える。A7S2の映像を見てみると、個人的には色使いがはこっちの方が良くて空がより凝縮されているように感じるしよりシャープに見える。4K映像に関しては両者引き分けだけど、もしどっちかを絶対に選ばなきゃならないって場合は、やっぱりA7S2の方が好みかな。A6500はちょっとあたたかみが強すぎるね。⑥ スローモーションスローモーションは、どちらのカメラも1080P撮影。1秒間に60フレームで捉えた映像は、4Kで撮影した映像に比べてシャープさに欠けていけどこれは解像度が半分になっているから納得だね。A6500のシャープさは、A7S2と比べてすごくソフト。120FPSで撮影してみると、A7S2はそこまで悪くないんだけどやっぱり映像の中の細かい部分のギザギザは目立ってしまうよね。A7S2にはA6500と比較して2.2倍のクロップフレームセンサーが搭載されているんだ。2.2倍にズームしたバージョンをイメージしてみた場合、A7S2はクロップフレームセンサーを搭載しているからギザギザがより目立って見えてしまうんだ。A6500は120FPSでの撮影ではよく撮れているけど全体的には、A7S2の方が1080P撮影にむいているね。⑦ ローライト撮影A7S2はA6500に比べて、ISOの範囲がとても大きいんだ。50万近くのISOで撮影なんてことはめったにないと思うけど、A6500に比べて8倍の大きさの範囲はやっぱり魅力だし、何かの役に立つこともあるかもしれないしね。ローライト撮影をしてみると、どちらのカメラの映像もとてもよく撮れているけどA6500はISOを低く設定しても良く見るとノイズが発生しているのがわかるよね。でもA7S2では、そこまでノイズが目立たない。その理由は、解像度が低いからなんだ。A7S2の解像度は12.2メガピクセルでA6500の半分にも満たない。一般的には解像度が低いと良くないと思われがちなんだけど、A7S2の場合はローライト撮影のクォリティーを落とさないために、この解像度に設定されているんだ。解像度を低くすることによってよりローライト撮影で撮影した映像をすっきりさせることができる。ローライト撮影対決では、A7S2に軍配が上がったね。⑧ 画素数撮影に関しては、2つのカメラに結構差があってその一つが画素数なんだ。A6500には、A7S2と比べてほぼ2倍の画素数があるんだ。画素数の差は撮影した映像に大きく影響するっていうのが一般論なんだけど、動画の撮影に関してはそうでないこともあるんだ。実はカメラの画素数は、撮影よりも印刷物のサイズに大きな影響を与えるんだ。ズバリ、画素数が大きいほど大きな印刷物に向いているってワケ。⑨ Raw Photo-未加工の写真2つのカメラでとった未加工の写真を比べてみると、2つともよく撮れているね。ズームしてみるとA7S2の方はシャープさに欠けるね。一方でA6500はより近いズームにも耐えられる、これはやっぱり画素数が高いからなんだ。⑩ 連続撮影連続撮影を撮るのが好きならA6500の方を使うと、1秒間に11枚の写真が撮れるんだ。A7S2の1秒につき5枚のA7S2に比べて6枚多くの写真を撮れるから、動きの速いスポーツや野生動物の写真なんかを撮影する時には1秒間に11枚の写真が撮れるA6500の方がはるかにむいているよね。やっぱり写真撮影には、A6500だね。⑪ コスト2つのカメラの動画撮影時の価格はこちらのとおり。A7S2はA6500に比べて2倍の値段がするんだ。 できるだけ安くすませたい場合や、レンズ、SDカード、鞄なんかの部品も揃えたい場合はやっぱりA6500だね。搭載している機能を考えると破格の値段設定。今回の対決はA6500の勝利!※結論全体的にどちらのカメラもすごいけど、実際に購入する前にどちらがより自分のニーズに合っているかよく考えてみてね。趣味程度なのか、値段を抑えたいのか、または自分の写真を印刷したいのか。もし動画を一から始めたいんだったら、A6500をおすすめするね。フリーランスのカメラマンだったら、旅行や結婚式、企業の動画その他いろんなシチュエーションにあわせて動画を撮影する必要があるけど、4フレームセンサーでどんなシーンでも使えるA7S2ならプロ仕様の作品に仕上げることができるんだ。※Mattのおすすめ個人的なおすすめは、やっぱりA7S2かな。僕の場合は写真は優先事項ではなくし、手に持った時のサイズ感もこっちの方がしっくりくるし、外出先での撮影も多いからいろんなライトのコンディションで撮影できてクォリティーの高いものが仕上がるA7S2はピッタリなんだ。今回の動画は参考になったかな?見てくれてありがとう。君ならどっちのカメラを選ぶのか、ぜひコメント欄に残してね。チャンネル登録も忘れないでね。

スポンサー

スポンサー

スポンサー